メバリングでの爆釣メソッド|カーブフォールの2つ使い所とは

14123

メバリングをしていて、スローリトリーブをマスターしたら、次にマスターしてほしいのが

カーブフォール!

このカーブフォールを覚えたら、スローリトリーブと合わせると、
メバリングで釣れるメバルの8割以上はカバーできるんで、

スローリトリーブと合わせて、しっかり覚えていきましょう。

カーブフォールは、ルアーが着水したら、すぐにリールのベールを
戻して、ラインを少し張って、

ルアーにテンションを掛けながら落とし込んでいく方法です。
メバリングではとても多用されるメソッドで、

状況によってはスローリトリーブより使う事も多く、
また、フォールにしか反応しない時もあり、
そんなときはカーブフォールの独壇場、となります。

では、カーブフォールの使い所を書いて行きますね。

 

使い所その1

スローリトリーブでは釣れない時

僕もだいたい最初はスローリトリーブかファストリトリーブ
(※ファストリトリーブは結構特殊な釣り方なんで、
入門編では紹介しないでおきますね。
また、入門編書き終えたら、応用編で紹介
するんでよろしくです^^)

で探っていく事が多いんですが、それで反応するメバルがいない
時は次は縦の釣りである、カーブフォールの釣りに移ります。

そうすると、うまくいけば、フォールにしか反応しないメバルさん
が釣れてくれる、という訳です。
(メバル自体いなくて、釣れない、て事も多々ありますが…)

 

使い所その2

メバルのレンジが深い時

  スローリトリーブは釣れる釣り方なんですが、
常にリールを回し続けている釣り方、なんで、
よっぽどジグヘッドが重くないと、
深場を攻めれません。

ついでに書くと、ジグヘッド1.5gをフロロの2.5ポンド
でスローリトリーブすると、
だいたい1.5mラインぐらいになります。

つまり、頑張ってもスローリトリーブでは2mくらいの
水深まで、で、それより深い所にメバルがいる場合は
カーブフォールを使う事になります。

しっかりフォールさせて、メバルの居場所に直撃
させてやりましょう^^

カーブフォールに一番いい!ジグヘッドとワーム紹介はこちらへ


関連記事

  • メバリングでの爆釣メソッド|プチワインドの使い方3つのコツ
  • ガルプ(匂い付きワーム)のメバリングでの効果的な3つの使い方
  • メバリングのライン選び|どんなラインを選べばいいか
  • メバリングリールの選び方|押さえておくべきたった一つのポイントとは
  • メバリングロッドの選び方|間違わない為の3つの基準
  • メバリングで偏光メガネが必要な理由とは
  • メバルのポイントを知る|漁港の外側(テトラ)攻略
  • 天気予報の見方|潮汐の見方
  • メバルのポイントを知る|漁港の攻略
  • メバルの釣れる時合い|波の影響
  • このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

    タグ

    トラックバック&コメント

    この投稿のトラックバックURL:

    トラックバック

    コメント


    このページの先頭へ