メバリングでの偏光メガネ|どこのメーカーを買ったらいいか
メバリングで偏光メガネが必要なのは分かった、
なら、偏光メガネなら、どこの物でもいいか?となると    
そうでもないんです。
特に偏光メガネは安い物や、メーカーを間違うと、    
釣りどころでは無くなる可能性すらあるんです。
では、どこの偏光メガネがいいのか?と    
いうと…
先に書いちゃいます!!ズバリ…
TALEXの偏光メガネが超オススメ!
TALEX!(タレックス)     
がベストです!!
正直、TALEX(タレックス)の偏光メガネ、値段高いです。    
釣り具屋さんに置いている既製品の物で、安くて     
2万円くらいから…。     
オーダーメイドとなると、フレーム次第ですが、3万、4万、     
となったりします。
それだけの値段をたかだメガネにかける必要はあるのか?    
というと…
あります!!
では、釣り具屋さんなどに置いている偏光メガネ、    
2000円~5000円くらいの物が多いと     
思いますが、
そのくらいの値段の普通?の偏光メガネとの違いは?    
というと…
TALEXと他の偏光メガネはどう違うのか?
違いその1 明るい!!
同じ偏光度の物なら、圧倒的にTALEX(タレックス)の    
方が明るくて、見やすい!!です。     
もちろん、値段が4倍くらいは違うんで     
性能が違うのは当然、とも言えますが…。
でも、僕がTALEX(タレックス)以外の、    
安い偏光メガネをあまりすすめたくないのは     
もう一つの理由から、です。     
それは…
   
違いその2 目に優しい
     
 photo credit: PhoTones_TAKUMA
  
安い偏光メガネだと、偏光フィルターが、歪んでいたりして、     
すごく目が疲れるんです。     
僕は昔、お金が無くて安い偏光メガネを使っていましたが、     
2時間も集中して使うと、目は充血して、頭痛までしてくる始末。
タレックスの偏光メガネに会うまで、その偏光メガネは、    
「ここぞ!」という時の決戦用として使っていました。
でも、こんな事を繰り返したら、確実に目が悪くなると    
思います。
たった、というには2万円って大きな金額かも    
しれませんが、その2万円を惜しんだばかりに、     
もっと大切な、     
「視力」が低下したら、もっと悲しいと思うのです。
その点、TALEX(タレックス)の偏光メガネは    
偏光フィルターはしっかり歪みが取れていて、     
何時間つけていても、目が充血したり、     
頭痛がしたり、は起きません!
なので、偏光メガネは惜しまずに、いいものを買いましょう。
僕はTALEX(タレックス)一筋なんで    
あまり良く知りませんが、他にも偏光メガネの     
優良メーカーはあるみたいなんで、
興味のある方は探してみるのもいいですよ^^    
(ただ、値段はTALEXと同等かそれ以上ですが…)☆      
関連記事
タグ
2012年3月26日 | コメント/トラックバック(1) |
カテゴリー:偏光メガネの選び方
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント



























[…] 偏光メガネはTALEX(タレックス)に決まった、 […]