最初のメバリングロッド|オリムピック カルツァンテ GOCAXS-762UL-Sの紹介
メバリングをする際に、漁港での数釣りから、磯での尺メバルゲーム    
までありますが、
今回オススメするロッドはメバリング入門者にとって最適の…
オリムピックから出ている、CALZANTE GOCAXS-762UL-S    
の紹介です。
約1万円とメバリングロッドでは入門用の値段となりますが、    
その性能は、2万円クラスの高級ロッドに近いものがあります!
高級機種と比べると、ややロッド重量は重いですが、   
ティップ部を軽くしている様で、   
持ち重り感は、あまり感じません。
バットパワーも思いの他強く、20センチ弱のメバルでは    
ビクともしませんよ^^
このロッドを最初の1本に薦める理由は、というと
どちらも良いロッドなんですが、クロステージとの違いは?というと…
理由その1     
コストパフォーマンスが高い!     
1万円ぐらいの価格なのに、この感度!ロッドのバランスの良さ!     
ライバルのクロステージシリーズと比べても一歩抜き出ていると     
思います。
理由その2     
一番凡庸性がきくレングス!        
7.6Fという、メバリングの中で一番つぶしが効く長さです。        
漁港内でも、違和感なく使えますし、テトラ帯でも十分活躍できる         
長さです。         
もしもの時はフロートリグなんかも         
使える範囲の長さなのでオススメですよ。
理由その3        
高感度ソリッドティップである事!        
高感度でややハリのあるソリッドティップを搭載!     
やはり最初はメバルの繊細なバイトはとりにくい物。     
なので、乗りのいいソリッドは必須です。     
このソリッドティップは、ソリッドですが     
しっかりメバルのバイトを感知出来る感度は     
十分持っていますよ。
オリムピック カルツァンテEX GOCAXS-762UL-S
関連記事
タグ
2015年4月1日 | コメント/トラックバック(1) |
カテゴリー:おすすめロッド
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント



































[…] […]