坊勢島にフェリーに乗る方法|誰にでも分る写真の紹介付き!

メバリングの数釣りの聖地の坊勢島!!

そのフェリーの乗り方を書いて行きますね。

今回は数種類ある連絡船の内、帰りの時間が一番遅い
坊勢汽船株式会社を使うといいので、
坊勢汽船チケット乗り方の案内です。

時刻表はこちらからお願いします。

まずはフェリー乗り場はこんな感じです~。
(夜で分かりにくいですが…)

フェリー乗り場

この中に入ると、こんな感じです。

この投稿の続きを読む »

タグ

2012年4月26日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:家島諸島の紹介

淡路島の爆釣ポイント紹介|淡路島観光ホテル|どんなお部屋か大公開~

2054 - コピー

淡路島でのメバリングポイント…。

一つ紹介するとすれば…

淡路島観光ホテル!
で決まりです^^

ここnプライベート釣り場は、料金はかかりますが、
でっかい集魚灯がありまして、とても明るいですし、
魚影も淡路島の中でも、かなり濃い所と思います。
料金はかかっちゃいますが…。

なので、淡路島の中でもイチオシのポイントなんで、
紹介します^^

この投稿の続きを読む »

タグ

淡路島の爆釣ポイント紹介|淡路島観光ホテルの交通アクセス

淡路島観光ホテル

メバリングホテルの…
(看板、メバル、ですしね!)

淡路島観光ホテルまでの交通アクセスを
書いて行きます。

まずは、場所です。

この投稿の続きを読む »

タグ

このページの先頭へ