メバリングのジグヘッド!使用用途で違う3種類のアクションの違いとは
メバリングで最も使用されるリグは?というと…
ジグヘッドリグ!       
    
今、釣り具屋には、たくさんの種類のジグヘッドが     
販売されているけれど、     
今、市販されているメバリング用ジグヘッドは     
大きく分けて3種類の用途に分類する事が出来ます。
タグ
2013年11月23日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:ジグヘッドのメソッド 釣れるルアー
メバリングでガルプ!アライブ アングルワームが超釣れる理由とは
     
僕は、メバリングをしていて、よく困る事があります…。     
それは、時々フリーペーパーの記事を書いたりも     
したりしているのですが、     
その際に、「絶対に釣りたい!!」     
と思ったその日に、メバルが恐ろしく釣れにくい状態の時…     
これが一番困ります^^;;
実は、こんな時に僕が絶対の信用をおいて使うワームがあります。
では、そのワームは?というと…
ガルプ!アライブ アングルワーム(ミニアースワーム)
このガルプアングルワーム、とにかくよく釣れます^^他のワームでは、    
バイトすら出ないのに、こいつに替えると、バイト連発!!  
  入れ食い!!と事も何度もあります^^     
ガルプアングルワーム(ミニアースワーム)の特徴と使い方です!
特徴・使い方1 使う時間帯は夜間!!
ガルプ全般に言えることなんですが、日中のデイメバリングの時に    
使ったりすると、ほとんど釣れません…     
なので、使う時間帯は、マズメか夜間限定で使いましょう。
特徴・使い方2 使う時はメバルの食いが渋い時!
メバルの食いが渋い時に使うと最大限に効果を発揮します。     
梅雨~真夏、もしくは晩秋~初冬の高水温時の食い渋る時、     
または厳寒期の低水温時の食い渋る時、     
に使うと、強烈に効く事が多いです。
特徴・使い方3 曲がっていても問題なし!
他のワームだと、多少曲がってつけると、バイトが遠のいたり     
しますが、このガルプアングルワームだと、     
多少曲がっていても、ほとんど釣果に変わりないので、     
安心して使ったらいいですよ。
特徴・使い方4 生分解ワーム!
水中の中でしばらく経つと、分解されて、海に還ります。    
釣れる上にエコなんて、とっても素敵ですよね!
特徴・使い方5 カラーは赤色に実績あり!
カラーは?というと私は赤色を愛用していますが、他のカラーでも     
あまり問題はない様子です。でも、赤色でたくさん釣っているので、     
私からは赤色を推奨しておきます。     
でも、このガルプアングルワーム、 無茶苦茶よく釣れるんですが、     
使い方を間違うと、釣れない、 という事あり得るので、     
使い方を書いて行きますね。
ガルプアングルワーム(ミニアースワーム)の問題点です!
問題点1 ニオイがする!
ガルプ全般に言える事なんですが、結構ニオイがします^^;    
結構指で触っていると、ニオイがなかなか取れなかったりします。
ニオイがどうしてもイヤだ~って人は    
使わない方がいいでしょう。
ちょっといい脱臭剤見つけたので、またそちらの方は    
近々紹介しますね。
問題点2 干からびる!
しばらく付けたままにしていると、干からびて、使えなく    
なってしまいます^^     
他のロッドを持って、しばらく水につけない時は     
ワームは外して、液の中に漬け直してあげましょう^^
でも、ニオイがしても、干からびても、それを上回る    
実績があるのは確かです!!
せっかくのメバリングを楽しく過ごして欲しいから
大半の人は僕を含め、週に2~3回、多くても月に4~5回    
いけたらいい方と思います。
その貴重な時間を使ってのメバリング…。    
ボウズ、ではちょっと悲しいと思いませんか?
はい、僕もそうです^^    
それが、ただ、ガルプアンクルワームを使うだけで     
解決出来るのなら・・・     
使わない手はないと思います。
実際に釣った事例です
この下の写真は…        
平成10年の12月22~23日の淡路島観光ホテル での釣行です。 
この日は、とても渋くて、ガルプがなかったら・・・
こんな風にメバルが釣れて・・・
入れ食い!!       
という事にはならなかったと思います…
冒頭でもあった、広島スタートラインでの釣行でも    
高水温でメバルの活性が低く、このワームでないと     
バイトが極端にすくなく、私を助けてくれました。
この他にも助けられた釣行は数知れず・・・。    
なので、ガルプをまだ使った事の無い方、     
まだメバルを釣った事のない方、
には特に一度使ってほしいと思います^^
本当に、大げさではなく、    
他の釣り人が釣れない中、一人で入れ食い!!も     
夢ではありませんよ♪
注意!         
あまりに釣れすぎて、ガルプアングルワームから抜けれなく     
なるかも、です…     
※2015年4月時点で、もうこのアングルワームの瓶入りは生産中止に      
なっており、現在、Amazonでしか販売していないです。さらにプレミア価格に       
なっているので、購入の前に値段を見てご検討お願いします。
Amazonで販売しています
タグ
2013年11月23日 | コメント/トラックバック(0) |
メバリング爆釣!ママワーム!デイゲームに効くカラーと形状の秘密とは
タグ
2013年11月23日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:シュチュエーション別メソッド集 ワーム別のメソッド 釣れるルアー






















