ライフジャケットは命を救う|首掛けタイプの膨張型ライフジャケットの3つの秘密

20110413_7739141

ライフジャケットには、大きく分けて、2種類あります。

1つが、浮力体を使った昔からあるライフジャケットと、
最近主流になりつつある、
膨張式のコンパクトなライフジャケットがあります。

最近主流となっている、膨張式のライフジャケット。
その中でも、首に掛けるタイプと、腰に巻くタイプとが
あるんですが…

今回は、首にかけるタイプのライフジャケットについて
書いて行きますね。

 

首にかけるタイプのライフジャケット3つのメリット

元々あった浮力体のあるライフジャケットから、
膨張式のライフジャケットに切り替わっているのかは
もちろん、理由があります!!

 


 理由その1 軽い!!

とにかく、浮力体のあるタイプと比べると、
圧倒的に軽いです!!もう、着け比べると、
あまりの楽さに、手放せなくなります。

 

理由その2 かさばらない!!

浮力体のあるライフジャケットを着た事がある方は
分ると思いますが、結構肩周りがかさばって、
シャクリなどがしにくかったりします。

が、膨張式のライフジャケットなら、
そんな事はありません!!
シャクリをするのもラック楽です!

 

理由その3 暑くない!!

軽く、かさばらない事から、浮力体のある物と
比べ、とっても涼しいです。

ところが、これだけメリットのある首掛け式の
ライフジャケットなんですが、ちょっとした
問題点もあります。

 

首にかけるタイプのライフジャケットの3つの問題点

問題点その1 大雨が降ると、たまに暴発する

自動膨張タイプのだと、大雨が降ると、それで水が入った、と
感知して、勝手に膨れたりするみたいです。
私は経験ないですが…。
大雨の時は素直に浮力体のタイプのライフジャケットを
使うようにしましょう。

 

問題点その2 釣り具が入らない

首かけタイプの物だと、ライフジャケット自体にはポケットも
無いですし、
かといって、肩に掛けるタイプはライフジャケットに
干渉するため、使えない…。
また、ウエストポーチも股ヒモがあるんで
使いにくい…。

と釣り具を入れれるスペースが無いのは問題です。
基本的に、このタイプのライフジャケットは、
ボートフィッシングなど、体に釣り具を身に着けない
でも問題ない時に使うといいでしょう。

 

問題点その3 安全性は浮力体の物よりは劣る

落水した時に、ボンベの気体がチューブに入って浮くようになっている
のですが、自転車のタイヤと同じで、穴が空くとパンクして
沈みます。
なんで、磯など、尖った岩などがある場所なら、
浮力体のあるライフジャケットを使った方が無難
でしょう^^

関連記事

  • ライフジャケットは命を救う|腰巻の膨張型ライフジャケットの3つの秘密
  • メバルのポイントを知る|漁港の外側(テトラ)攻略
  • 天気予報の見方|潮汐の見方
  • 天気予報の見方|GPV気象予報の見方
  • 天気予報の見方|風・波の予報を知ろう
  • メバルのポイントを知る|漁港の攻略
  • メバルのポイントを知る|漁港のススメ
  • メバルの釣れる時合い|波の影響
  • メバルの釣れる時合い|風の影響
  • メバルの釣れる時合い|朝マズメと夕マヅメ
  • このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

    タグ

    トラックバック&コメント

    この投稿のトラックバックURL:

    コメントをどうぞ

    このページの先頭へ