メバリングロッドの選び方|間違わない為の3つの基準
メバリングを始める時に買う、最初のロッドは
何がいいか…。
今は星の数ほどメバリングロッドがあって、初心者の方
にはさっぱり分らないですよね。
今では色々なメバリングのメソッドも生まれた結果、
そのメソッドに特化したロッドもたくさんあり、 本当に迷うと思います。
まず、先に…
おすすめするロッドを書いちゃいます!!
オススメは7.6フィートのソリッドティップのロッド
ズバリ!! 7.6フィート前後のソリッドティップのロッド
がベストです!
ソリッドティップのメバリングロッドがいい理由
メバリングロッドにはソリッドティップとチューブラーティップがあるんですが、
メバルってついばむようなバイトが本当に多いんです…。
なんで、そんな時バイトをはじきにくいソリッドティップのロッドは
本当に重宝します。 対してチューブラーは感度が良くて、ハリがあるんで、
ソリッドより重量のあるリグも飛ばせます。
メバリング初心者が最初に使うのは1g前後のジグヘッド、そして
メバリングの基本はジグヘッドなんで、最初の1本はソリッドが
イチオシです。
何故、7.6フィートのメバリングロッドなのか?
何故、7.6フィートのソリッドティップなのか?
それは私が色々な長さのメバリングロッドを試した結果、なのです。
実際に短いメバリングロッド、長いメバリングロッドを使った際の
問題点を書いたので参考して下さいね。
長いメバリングロッドの問題点
実際に10フィート以上のメバリングロッドも使い、漁港から地磯まで
色々なフィールドで試した結果、地磯、テトラ帯等では8フィート以上の
ロッドは使いやすい場面も多々あります。
ですが、メバリング初心者が最初にいくフィールドはどこか?
となると漁港ですよね。
漁港で8フィート以上の長いメバリングロッドを使うと、
ロッドが長い為、船と船の間にルアーを入れにくいですし、
ロッドの長さをもてあまして、正直邪魔に想ってしまいます。
又、基本的にロッドが長くなればなる程、ロッドの感度も
落ちるので、実釣に支障がなければロッドは短ければ
短い程、良いのです。
短いメバリングロッドの問題点
6.8フィート以下の短いメバリングロッド、となると
とても感度はあがるんですが、 ロッドの長さの問題、で今度は足場が少し
高い所だったりのカーブフォールが すごくしにくくなります。
どんな弊害がおこるか、というと…
ロッドの性能に関係なく、カーブフォール時の
感度がかなり落ちる事があります。
ロッドを構える角度との問題もあると
思うんですが、嘘のようですが、
本当の話、です。
なんで、6.8フィート以下のロッドは
最初はやめておきましょう。
最初のメバリングロッドは7.6フィート前後のソリッドティップ!
漁港でメバリングをしていて一番快適な長さは、6.8~7.6フィートです。
ですが、6.8フィートでは漁港の外、テトラや地磯に行った時に
ロッドが短すぎて使いにくいのです。
メバリングにはまった漁港以外のフィールドに行くとなった時に行った
せっかく買ったメバリングロッドが使えない、ではもったいない
ですよね。
なので、最初の1本は、7.6フィート前後のロッドで決まり!です!!
◯
◯
一番コストパフォーマンスの高いメバリングロッドとは?詳しくはこちらへ
◯
◯
関連記事
タグ
2012年3月31日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:タックルの選び方